順調です
- 2017/09/30
- 17:32

フィット・プラス営業の蜂須賀です。基礎の撤去へ諸事情により外構のブロックは残しです。整地で完了ですが実はもう1棟あります。さらに接道が狭いのですが自動車の往来がない分はましかもです・・・歩行者や自転車には十分に注意して施工します。いつもありがとうございます。...
真面目が1番
- 2017/09/28
- 17:21

フィット・プラス営業の蜂須賀です。本日は恵の雨ですが、最終工程の現場では災難です。安城市の現場が完了です。昨日のうちに整地は完了していたので幸運でした。9月はお陰さまで現場が盛況で下請け業者様にもご協力頂き、工期内に収めることができました。この安城の現場は今回始めての下請け業者様で心配で頻繁に現場へ脚を運びましたがとても真面目で助かりました。整地完了後の表層のゴミの回収も自ら申し出て本日対応です。...
お見事!
- 2017/09/27
- 17:38

フィット・プラス営業の蜂須賀です。安城市の現場も終盤で外構の撤去へ隣地とのクリアランスは25センチほどとても心配しましたが見事に無傷で撤去完了です。薄い土間も残す芸当は大したものです!ご近隣様には、ご迷惑をお掛けいたしましたがご理解・ご協力、誠に感謝です。ありがとうございました。本日完了を目指してあと少しがんばります。いつもありがとうございます。...
作業場所
- 2017/09/26
- 17:40

フィット・プラス営業の蜂須賀です。着工ラッシュから完了ラッシュへ実は並びで平屋が3棟あり2棟残っています。平屋の住宅なので早いところ解体してダンプの居場所を確保したいです。もちろん「安全第一」です。大変ご迷惑をお掛けいたします。ご理解・ご協力お願い申し上げます。いつもありがとうございます。...
完了です
- 2017/09/25
- 17:02

フィット・プラス営業の蜂須賀です。岡崎市某所の現場が完了です。工期までに完了して一安心です。あとは道路を洗って撤収です。ご迷惑をお掛け致しました。ご協力ありがとうございました。岡崎市某所2の現場も完了です。綺麗なサバ土で水捌けが良さそうな土地です。こちら比較的住宅の密集地でクレームを心配しましたがご近隣様のご理解・ご協力に感謝です。ありがとうございました。いつもありがとうございます。...
1つ1つ確実に
- 2017/09/21
- 17:10

フィット・プラス営業の蜂須賀です。安城市某所の住宅の解体工事も建屋の解体へ明日には建物は無くなって廃材の片づけへ岡崎市某所の住宅の工事は完了です。しっかり掃除(水洗い)をして撤収します。ご近隣の皆様、ご理解・ご協力ありがとうございました。岡崎市某所2では、納屋の壁がケンチ石積の土留めになっていて乱暴に解体すると大事故に繋がりかねない状況でしたが無事に邪魔な袖壁は撤去できました。細かな調整はハンマー...
ひと工夫
- 2017/09/20
- 17:45

フィット・プラス営業の蜂須賀です。昨日内装が終わった岡崎市某所の現場本日から瓦を撤去して建屋の解体へ狭い現場では近隣状況から重機のバケットを逆に取り付けて重機のアームを屋根に伸ばして一旦バケットに入れてからダンプに積みます。解体工事のバケットの主流はこの「スケルトンバケット」バケットですくったゴミと土はバケットの隙間から土を溢します。網目がある為、溢したくない場合は通常のバケットを使用しますが・・...
謎
- 2017/09/19
- 17:05

フィット・プラス営業の蜂須賀です。昨日より着工の岡崎某所の現場内装の撤去がほぼ完了です。その後、屋根瓦を撤去します。本題(タイトル)ですが2週間前に完了した現場にて極まれにバケットで探らない所から出てくる場合があります。通常はお施主様が「○○○あたりに□□□が埋まっている」といった情報があると掘削して撤去しますが今回は前情報がありませんでした。さすがに埋まっているものは分かりません・・・雨が降ると表層部...
台風一過
- 2017/09/18
- 16:47

フィット・プラス営業の蜂須賀です。解体中の小雨は恵の雨ですが台風は建設業界では大敵です。昨日、東海地方に上陸で部屋の中からでも強風が分かりました。「現場大丈夫かな・・・」非常に心配でした。土曜日に現場を回り、状況を判断して「台風養生」の指示を出します。「台風養生」として解体中の場合は①足場のシートを外して足場の倒壊を防ぎます。控えを増やしたり、重機も有効に使用します。②飛び易い、トタン、廃材等々はシ...
プロフェッショナル 2連発
- 2017/09/16
- 16:53

フィット・プラス営業の蜂須賀です。解体工事駐車場整備工事外構ブロック塗り直し工事すべて完了です。私個人的には、外構ブロックも塗り直すまで塗装が痛んではなかったと思ったのですが施工後を見ると「綺麗です!」剥離して下地を作って塗装。さすがにプロの仕事です。続いて大きなお屋敷の解体工事も無事完了です。4面建物に覆われた住宅でしたので作業場所を確保するのに時間が掛かると思っていましたがさすがプロの仕事重機...
最終工程へ
- 2017/09/13
- 17:04

フィット・プラス営業の蜂須賀です。岡崎市で集合住宅を解体後に駐車場整備の工事も無事に完了。とても綺麗な仕上がりにお施主様にも喜んで頂きました。アスファルトもグレード高めの物を使用です。駐車場が完了して続いては外構ブロック塀の塗り直しです。①古い塗装の剥離 ↓②下地の形成 ← 現在の状況 ↓③塗 装こちらも仕上がりが楽しみです。天気が崩れなければ予定通り、今週中に完了です。通常の業務は「解体...
終盤へ
- 2017/09/12
- 17:17

フィット・プラス営業の蜂須賀です。豊田市某所にて先週スタートした現場です。建物も無くなり、基礎も完了で外構の撤去にかかりました。あと、コンクリートの車庫・・・コンクリートの撤去にて発生する騒音でご近隣の皆様にはご迷惑をお掛けいたします。なるべく打撃を減らして撤去致しますので、ご理解・ご協力お願い申し上げます。いつもありがとうございます。...
順調です!
- 2017/09/11
- 16:46

フィット・プラス営業の蜂須賀です。工期がタイトな豊田の現場ですが、建物自体は残り5坪ほどでしょうか順調に進んでおります。前面道路が下水道工事とバッティングして心配しておりましたがどちらも影響なしで安心しました。引き続き安全作業で進めて参ります。ご近隣様 もうしばらくご協力宜しくお願い申し上げます。いつもありがとうございます。...
安全第一
- 2017/09/09
- 17:22

フィット・プラス営業の蜂須賀です。大変な現場が無事に完了しました。道路幅が2メートルで2tダンプ以上の車両が使用できません。4tダンプが通行できない=大型の重機も搬入できません。ミニ重機しか使用できない場合、2階建ての建屋では2階部分は人力で解体します。馬力が違いますので時間がかかります。危険も伴いますが、安全に施工して事故もなく完了して本当に良かったです。いつもありがとうございます。...
現場いろいろ
- 2017/09/06
- 16:23

フィット・プラス営業の蜂須賀です。お盆明けから着工の現場、すでに工期が17日現場までの道路幅が2メートルの為、4tダンプも大型重機が搬入できません・・・2階建て部分は人力、1階部分でミニ重機を搬入です。気温が高いこの時期には辛い現場ですが、あともう一息まで辿り着きました。ご近隣様のご理解ご協力に感謝です。こちらは月曜日から着工で3日目建物が半分ぐらいなくなりました。瓦葺の屋根ですが、洋瓦で葺き土が...
駐車場整備工事
- 2017/09/05
- 16:27

フィット・プラス営業の蜂須賀です。建物解体後に土木の工事の依頼もまれに請負います。「集合住宅を取り壊してアスファルト敷きの駐車場にしたい」との事で本日アスファルト舗装工事です。お盆明けから余分な土を鋤取り、路床工とコンクリートブロック積を施工して路盤工から本日やっとアスファルト搬入です。アスファルト舗装が完了したら、ラインひき・車止め設置です。今週中には完了です。この現場のお施主様が現場のスタッフ...